雨漏り

出典: CappuccinoWiki

版間での差分
最新版 (2011年10月21日 (金) 08:48) (編集) (取り消し)
(屋根)
 
(間の 3 版分が非表示です)
7 行 7 行
== 屋根 ==
== 屋根 ==
 +
センタールーフとサイドルーフの間から入った水は基本的に前後のウェザーストリップスを越えて排水されるようになっているので、前後のウェザーストリップスが硬化して変形すると排水処理ができずに、逆流してセンタールーフのウェザーストリップスをオーバーフローするようになる。<BR/>
-
 
+
センタールーフの左右にあるウェザーストリップスは接着剤で固定されており、ルーフの脱着を繰り返していると、ルーフから剥離される。<BR/>
 +
この状態では、少量の雨では問題なくても、大雨の際には隙間からオーバーフローして漏れ出す。<BR/>
 +
また、左右のルーフのセンタールーフ側の前後には、センタールーフの前後部分を抑えるサイコロ状のゴムが付いているが、接着剤で固定されており、簡単に脱落する。<BR/>
 +
このゴムパーツが脱落すると、やはり大雨の際にオーバーフローしてセンタールーフ部分から雨漏りが発生する。<BR/>
== トランク ==
== トランク ==
24 行 28 行
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
 +
 +
[[バイブレーション]]
 +
 +
[[異音]]

最新版

カプチーノはオープンカーという車体構造上、経年劣化等の原因により雨漏りが発生することがある。

雨漏りが発生する部位は、上記の理由により屋根周りがほとんどであるが、トランク内への雨漏りなども報告されている。


目次

屋根

センタールーフとサイドルーフの間から入った水は基本的に前後のウェザーストリップスを越えて排水されるようになっているので、前後のウェザーストリップスが硬化して変形すると排水処理ができずに、逆流してセンタールーフのウェザーストリップスをオーバーフローするようになる。

センタールーフの左右にあるウェザーストリップスは接着剤で固定されており、ルーフの脱着を繰り返していると、ルーフから剥離される。
この状態では、少量の雨では問題なくても、大雨の際には隙間からオーバーフローして漏れ出す。
また、左右のルーフのセンタールーフ側の前後には、センタールーフの前後部分を抑えるサイコロ状のゴムが付いているが、接着剤で固定されており、簡単に脱落する。
このゴムパーツが脱落すると、やはり大雨の際にオーバーフローしてセンタールーフ部分から雨漏りが発生する。

トランク

トランクへの雨水の浸入は、ウェザーストリップスの原因以外には2通り報告されている。

  • スペアタイヤの収納部分のグロメット破損および脱落
  • テールランプの配線のグロメットの破損


室内

関連項目

バイブレーション

異音