出典: CappuccinoWiki

版間での差分
最新版 (2012年10月2日 (火) 04:12) (編集) (取り消し)
 
(間の 8 版分が非表示です)
4 行 4 行
== 下回り ==
== 下回り ==
 +
ボディの下回りは、走行時の接触等や、タイヤがはねた石などが原因で傷が入り、各所で錆が発生する。<br/>
 +
純正のボディコートは塗装が薄く、簡単に錆を誘発してしまうので、早い段階でアンダーコート(シャーシブラック)を吹いてやることが必要となる。
-
 
+
また、フェンダーとサイドシルとの接合部分はタイヤの跳ねた石が常時当たるため塗装が落ちてしまい、底側が錆びている車体が多い。<br/>
 +
透明なビニールシート貼るか、サイドシルを覆うエアロを組むしか対策は無い。
== フロア ==
== フロア ==
 +
フロアのカーペットをめくると、錆が発生していることが多い。<br/>
 +
原因は、シートの後ろ側はリヤウィンドウから侵入した雨水が排水される際に残り、湿気となって錆びる。<br/>
 +
足元前方の錆はエアコンによる結露であるとか、ボディ底から錆びてきている場合もあり、原因は様々。<br/>
 +
=== 運転席 ===
 +
* ペダル前
 +
** アクセルペダル等の前の隅が錆びる。
-
== メンバー ==
+
* シートの後ろ
 +
** シートのバックレストの後ろ側辺り
 +
** シートの後ろ側の隅
 +
=== 助手席 ===
 +
* フットレストの裏側
-
== エンジンルーム ==
+
* シートの後ろ
 +
** シートのバックレストの後ろ側辺り
 +
** シートの後ろ側の隅
 +
== メンバー ==
 +
メンバー自体は大丈夫だが、リヤのメンバーの取り付け部分周辺は、水が溜まりやすく錆びやすい。<br/>
-
== ルーフ ==
+
== エンジンルーム ==
 +
== ルーフ ==
 +
 +
ルーフ自体はアルミで出来ているので、ある意味錆びにくい。<br/>
 +
しかしながら傷が入ったりして塗装が落ちると、アルミ特有の錆が発生し、補修が面倒となるので注意を要する。
== その他 ==
== その他 ==
30 行 51 行
== ネジ類 ==
== ネジ類 ==
 +
ネジ類はすべて鉄製であり、塗装やメッキが厚くないため錆びやすい。
 +
また、雨の溜まりやすい場所にあるネジ類は特にネジ山が朽ちてしまうほど錆びてしまう。
 +
 +
'''ウィンカー'''
 +
 +
フロントウィンカーのネジはスクリュネジであり、メッキ処理されている。
 +
前面で雨水を受けるためか、まず間違いなく錆びている。
 +
ただし、錆はネジ山の表面だけであり、ネジの機能は保持されていることがほとんど。
 +
 +
'''テールランプ'''
 +
 +
テールランプを固定するネジは、雨水が溜まりやすく錆びているケースが多い。
 +
また、トランクを開けないことには見えないため、放置されやすい。
 +
ネジは皿ネジで、塗装されているものである。
 +
 +
'''三角窓上部'''
 +
 +
三角窓の上部のウェザストリップスを固定するネジは、雨水や埃が溜まりやすくネジ山が潰れるほど錆びているケースがほとんどである。
 +
このネジもスクリュネジであり、ウェザストリップスを固定するだけのもので、大きな負荷が掛かる場所でないので、ネジ山が潰れていてもプラスドライバを押しつけて回すと簡単に取り外すことが出来る。
 +
 +
* ネジサイズ 4M8mm
 +
 +
'''ドア'''
 +
 +
ドアの後端上部の内側にある

最新版

既に10年以上も前の車体であり、各部に錆が発生しているケースが多い。


目次

下回り

ボディの下回りは、走行時の接触等や、タイヤがはねた石などが原因で傷が入り、各所で錆が発生する。
純正のボディコートは塗装が薄く、簡単に錆を誘発してしまうので、早い段階でアンダーコート(シャーシブラック)を吹いてやることが必要となる。

また、フェンダーとサイドシルとの接合部分はタイヤの跳ねた石が常時当たるため塗装が落ちてしまい、底側が錆びている車体が多い。
透明なビニールシート貼るか、サイドシルを覆うエアロを組むしか対策は無い。

フロア

フロアのカーペットをめくると、錆が発生していることが多い。
原因は、シートの後ろ側はリヤウィンドウから侵入した雨水が排水される際に残り、湿気となって錆びる。
足元前方の錆はエアコンによる結露であるとか、ボディ底から錆びてきている場合もあり、原因は様々。

運転席

  • ペダル前
    • アクセルペダル等の前の隅が錆びる。
  • シートの後ろ
    • シートのバックレストの後ろ側辺り
    • シートの後ろ側の隅

助手席

  • フットレストの裏側
  • シートの後ろ
    • シートのバックレストの後ろ側辺り
    • シートの後ろ側の隅

メンバー

メンバー自体は大丈夫だが、リヤのメンバーの取り付け部分周辺は、水が溜まりやすく錆びやすい。

エンジンルーム

ルーフ

ルーフ自体はアルミで出来ているので、ある意味錆びにくい。
しかしながら傷が入ったりして塗装が落ちると、アルミ特有の錆が発生し、補修が面倒となるので注意を要する。

その他

ネジ類

ネジ類はすべて鉄製であり、塗装やメッキが厚くないため錆びやすい。 また、雨の溜まりやすい場所にあるネジ類は特にネジ山が朽ちてしまうほど錆びてしまう。

ウィンカー

フロントウィンカーのネジはスクリュネジであり、メッキ処理されている。 前面で雨水を受けるためか、まず間違いなく錆びている。 ただし、錆はネジ山の表面だけであり、ネジの機能は保持されていることがほとんど。

テールランプ

テールランプを固定するネジは、雨水が溜まりやすく錆びているケースが多い。 また、トランクを開けないことには見えないため、放置されやすい。 ネジは皿ネジで、塗装されているものである。

三角窓上部

三角窓の上部のウェザストリップスを固定するネジは、雨水や埃が溜まりやすくネジ山が潰れるほど錆びているケースがほとんどである。 このネジもスクリュネジであり、ウェザストリップスを固定するだけのもので、大きな負荷が掛かる場所でないので、ネジ山が潰れていてもプラスドライバを押しつけて回すと簡単に取り外すことが出来る。

  • ネジサイズ 4M8mm

ドア

ドアの後端上部の内側にある