ソースを表示
出典: CappuccinoWiki
ブレーキディスク交換
のソース
移動:
ナビゲーション
,
検索
あなたにはこのページの編集権限がありません。理由は以下の通りです:
このページは編集できないように保護されています。
この処理は user の権限を持った利用者のみが実行できます。
以下にソースを表示しています:
== フロントブレーキディスク交換 == * 純正品番:55311-80F01 フロントのブレーキディスクを交換する時は、サイドブレーキをしっかり効かせた状態でジャッキアップを行う。<br/> 車両をジャッキアップし、タイヤを取り外すとブレーキキャリパーおよびブレーキディスクが現れる。<br/> [[画像:Front rotor001.jpg|200px]] 上記画像の丸印の17mmのボルトと、同じものがキャリパーの下側にあるので、これら2箇所のボルトを取り外す。<br/> 2箇所のボルトを取り外すとキャリパーは外れるので、ブレーキディスクを交換する。<br/> == リヤブレーキディスク交換 == * 純正品番:55611-80F01 リヤのブレーキディスクを交換する際は、サイドブレーキをリリースする必要があるため、タイヤ止めを使用してジャッキアップする。<BR/> 車両をジャッキアップし、タイヤを取り外すとブレーキキャリパーおよびブレーキディスクが現れる。<BR/> [[画像:Rear rotor001.jpg|200px]]<br/> ブレーキキャリパーの背後にある17mmのボルトを2箇所外す。<BR/> レンチは下方向しか作業スペースが無い。<BR/> [[画像:Rear rotor002.jpg|200px]]<br/> 2箇所のボルトを外すことで、ブレーキディスクからブレーキキャリパーを外すことができる。<br/> なお、ブレーキキャリパーはホースでぶら下げるとブレーキフルードが漏れる恐れもあり、針金で吊るか台を使用してホースにキャリパーの重量がかからないように心がける。<BR/> [[画像:Rear rotor003.jpg|200px]]<br/> ブレーキディスクのハブ部分にあるプラスネジを外す<BR/> 画像のプラスネジはディクセルのブレーキディスクのため1箇所であるが、ノーマルのブレーキディスクは2箇所で止められている。<BR/> [[画像:Rear rotor004.jpg|200px]]<br/> ブレーキディスクは熱や錆でハブに固着しているケースがほとんどであり、上記のプラスネジとは別のネジ穴にボルトをねじ込んでいくことでブレーキディスクを外す。<BR/> ブレーキディスク交換後は、上記の逆の手順で組み立てる。 ---- [[メンテナンス-ブレーキ]]
ブレーキディスク交換
に戻る。
表示
本文
ノート
ソースを表示
履歴
個人用ツール
ログインまたはアカウント作成
ナビゲーション
CappuccinoWiki
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
最近更新したページ
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
検索
ツールボックス
リンク元
リンク先の更新状況
アップロード
特別ページ