ABARIS
出典: CappuccinoWiki
版間での差分
												
			
			| (間の 8 版分が非表示です) | |||
| 1 行 | 1 行 | ||
| - | [[画像:ABARIS.jpg|thumb|WISTERIA JAPAN ABARIS]]  | + | [[画像:ABARIS.jpg|thumb|WISTERIA JAPAN ABARIS|left]]  | 
| - | カプチーノに入る数少ないセミ・バケット・シートとして有名。  | + | カプチーノに入る数少ないセミ・バケット・シートとして有名。<BR/>  | 
| - | + | 2003年に製造中止となっており、新品での取得は不可能となっている。<BR/>   | |
| - | ただし、カプチーノ用のシートレールはまだ販売されている。  | + | ただし、カプチーノ用のシートレールはまだ販売されている。<BR/>  | 
| + | ショルダー部の幅は、このABARISが恐らくカプチーノに搭載できる限界である。<BR/>  | ||
| - | + | ドア部分にショルダーが干渉するが、シートのクッション部分でありドアは閉めることが出来る。<BR/>  | |
| - | ABARISの底面にあるシートレールの寸法は  | + | * STD 定価:69,000円  | 
| + | * 本皮仕様 定価198,000円  | ||
| + | |||
| + | * 寸法  | ||
| + | ** ショルダー部分 510mm  | ||
| + | *** ショルダー部分はカプチーノに入る幅を超えているためドアに干渉するが、骨格が狭くクッション部分の厚みが大きい為装着が可能となる。  | ||
| + | ** 座面左右最大幅 480mm  | ||
| + | |||
| + | |||
| + | [[画像:ABARIS_02.jpg|thumb|WISTERIA JAPAN ABARIS|left]]  | ||
| + | |||
| + | ABARISの底面にあるシートレールの寸法は<BR/>  | ||
* 前後:305mm  | * 前後:305mm  | ||
* 左右:315mm  | * 左右:315mm  | ||
| - | カプチーノのシートレールの寸法よりも小さいため、純正のシートレールを使用する場合アダプターの作成が必須となる。  | + | カプチーノのシートレールの寸法よりも小さいため、純正のシートレールを使用する場合アダプターの作成が必須となる。<BR/>  | 
| + | また、WISTERIAからカプチーノ専用シートレールが発売されているので、それを装着する。<BR/>  | ||
| + | |||
| + | [[画像:ABARIS003.jpg|200px]]  | ||
----  | ----  | ||
| + | [[改造-シート]]  | ||
| + | |||
[[改造-インテリア]]  | [[改造-インテリア]]  | ||
最新版
カプチーノに入る数少ないセミ・バケット・シートとして有名。
2003年に製造中止となっており、新品での取得は不可能となっている。
 
ただし、カプチーノ用のシートレールはまだ販売されている。
ショルダー部の幅は、このABARISが恐らくカプチーノに搭載できる限界である。
ドア部分にショルダーが干渉するが、シートのクッション部分でありドアは閉めることが出来る。
- STD 定価:69,000円
 - 本皮仕様 定価198,000円
 
-  寸法
-  ショルダー部分 510mm
- ショルダー部分はカプチーノに入る幅を超えているためドアに干渉するが、骨格が狭くクッション部分の厚みが大きい為装着が可能となる。
 
 - 座面左右最大幅 480mm
 
 -  ショルダー部分 510mm
 
ABARISの底面にあるシートレールの寸法は
- 前後:305mm
 - 左右:315mm
 
カプチーノのシートレールの寸法よりも小さいため、純正のシートレールを使用する場合アダプターの作成が必須となる。
また、WISTERIAからカプチーノ専用シートレールが発売されているので、それを装着する。
