故障-クランクプーリー

出典: CappuccinoWiki

版間での差分
1 行 1 行
== 主な故障の原因 ==
== 主な故障の原因 ==
-
[[F6A]]のエンジンはクランクシャフトプーリーには振動防止の為にダンパーゴムが使われている。
+
[[F6A]]エンジンのクランクシャフトプーリーには振動防止の為にダンパーゴムが使われている。
このダンパーゴムが経年劣化により破断してしまい、プーリーが飛ぶという事象が多く発生している。
このダンパーゴムが経年劣化により破断してしまい、プーリーが飛ぶという事象が多く発生している。
-
クランクシャフトプーリーはジェネレーターとエアコンコンプレッサーのベルトを回しているため、ダンパーゴムが破断すると発電されなくなるが、エンジン自体は動くためしばらくは走ることが出来る。
+
クランクシャフトプーリーはジェネレーターとエアコン・コンプレッサーのベルトを回しているため、ダンパーゴムが破断すると発電されなくなるが、エンジン自体は動くためしばらくは走ることが出来る。
ただし、クランクシャフトプーリーはクランクタイミングプーリーと繋がっており、破断時に[[故障-タイミングベルト|タイミングベルト]]が飛ぶ事象も報告されていることから、エンジンブローに繋がる可能性もある。
ただし、クランクシャフトプーリーはクランクタイミングプーリーと繋がっており、破断時に[[故障-タイミングベルト|タイミングベルト]]が飛ぶ事象も報告されていることから、エンジンブローに繋がる可能性もある。
11 行 11 行
==対策==
==対策==
-
整備マニュアルには記載がないが、タイミングベルト交換時に同時に交換するか、CARAやAZ-1の[[F6A]]はダンパーゴムの無いタイプなので、こちらに交換してメンテナンスフリーにする。<br/>
+
整備マニュアルには記載がないが、[[故障-タイミングベルト|タイミングベルト]]交換時に同時に交換するか、CARAやAZ-1の[[F6A]]はダンパーゴムの無いタイプなので、こちらに交換してメンテナンスフリーにする。<br/>
ベルト類はカプチーノ用を使用する。
ベルト類はカプチーノ用を使用する。

2009年12月25日 (金) 00:13の版

目次

主な故障の原因

F6Aエンジンのクランクシャフトプーリーには振動防止の為にダンパーゴムが使われている。

このダンパーゴムが経年劣化により破断してしまい、プーリーが飛ぶという事象が多く発生している。

クランクシャフトプーリーはジェネレーターとエアコン・コンプレッサーのベルトを回しているため、ダンパーゴムが破断すると発電されなくなるが、エンジン自体は動くためしばらくは走ることが出来る。

ただし、クランクシャフトプーリーはクランクタイミングプーリーと繋がっており、破断時にタイミングベルトが飛ぶ事象も報告されていることから、エンジンブローに繋がる可能性もある。

対策

整備マニュアルには記載がないが、タイミングベルト交換時に同時に交換するか、CARAやAZ-1のF6Aはダンパーゴムの無いタイプなので、こちらに交換してメンテナンスフリーにする。
ベルト類はカプチーノ用を使用する。

また、F5A用のクランクプーリーも流用が可能であるが、エアコン用のベルトを短いものに変更しなければならない。
エアコンプーリーの径が違うためで、エアコンの負荷が小さくなりエアコン使用時のパワーロスが小さくなるが、エアコン自体の効きは悪くなる。


交換部品

純正品

  • 品番:12610-80F00
  • 定価:9,100円
  • 重量:1,085g

他車種流用

  • CARA用 
    • 品番:95131-60F00  
    • 定価:3,000円 
    • 重量:855g
  • F5A用
    • 95141-71B00 Vベルト カーエアコン 1,100円
    • 95131-71B10 プーリ クランクシャフト 2,500円


社外品

関連項目

リンク