歴史-生産終了後

出典: CappuccinoWiki

版間での差分
(新しいページ: '1999年10月10日 インターネット上でカプチーノのオーナーズ・ミーティングの呼びかけにより、第1回OPENCafeが開催される。')
最新版 (2012年1月18日 (水) 12:06) (編集) (取り消し)
 
(間の 11 版分が非表示です)
1 行 1 行
-
1999年10月10日
+
== 1999年10月10日 ==
インターネット上でカプチーノのオーナーズ・ミーティングの呼びかけにより、第1回OPENCafeが開催される。
インターネット上でカプチーノのオーナーズ・ミーティングの呼びかけにより、第1回OPENCafeが開催される。
 +
 +
 +
 +
== 2001年8月26日 ==
 +
 +
フレイザー(FRASER) FC-4発売<BR/>
 +
ニュージーランドのフレイザー社が、カプチーノのパワートレーンを使用して、外観はロータススーパー7の車を制作。<BR/>
 +
発売価格は198万円。<br/>
 +
 +
[[画像:FC-4.jpg|200px]]
 +
 +
== 2005年 ==
 +
 +
東京オートサロンにカプチーノをベースにした「PUCHISCHE」が出品。<br/>
 +
限定生産で発売される。価格は200万円~。
 +
 +
[[画像:PUCHISCHE.jpg|200px]]
 +
 +
== 2007年 ==
 +
<br/>
 +
徳島大学工学部において、カプチーノを使用した電気自動車が開発される。<br/>
 +
[http://blog.goo.ne.jp/toh_pelab 徳島大学大西研究室]<br/>
 +
[[画像:EV Cappuccino.jpg|300px]]
 +
 +
 +
== 2009年 ==
 +
 +
東京オートサロンにカプチーノをベースにした「NATS GT-K」が出品。<br/>
 +
NATS日本自動車大学校の生徒の手によるもので、GT-Rを模したもの。<br/>
 +
 +
[[画像:NATS GT-K.jpg|200px]]
 +
 +
 +
== 2011年 ==
 +
 +
ケータハムの代表アンサー・アリ氏とセールス・マネージャーのデイビッド・リドレー氏が日本を訪れた際、カプチーノに試乗。<BR/>
 +
これがきっかけとなり、ケータハム・スーパー7の軽規格バージョンの開発に着手。<br/>

最新版

目次

1999年10月10日

インターネット上でカプチーノのオーナーズ・ミーティングの呼びかけにより、第1回OPENCafeが開催される。


2001年8月26日

フレイザー(FRASER) FC-4発売
ニュージーランドのフレイザー社が、カプチーノのパワートレーンを使用して、外観はロータススーパー7の車を制作。
発売価格は198万円。

2005年

東京オートサロンにカプチーノをベースにした「PUCHISCHE」が出品。
限定生産で発売される。価格は200万円~。

2007年


徳島大学工学部において、カプチーノを使用した電気自動車が開発される。
徳島大学大西研究室


2009年

東京オートサロンにカプチーノをベースにした「NATS GT-K」が出品。
NATS日本自動車大学校の生徒の手によるもので、GT-Rを模したもの。


2011年

ケータハムの代表アンサー・アリ氏とセールス・マネージャーのデイビッド・リドレー氏が日本を訪れた際、カプチーノに試乗。
これがきっかけとなり、ケータハム・スーパー7の軽規格バージョンの開発に着手。